BITNEXT(ビットネクスト)の特徴から使い方までを徹底解説【総まとめ】
2022年1月にサービスが開始された仮想通貨取引所「BITNEXT(ビットネクスト)」で仮想通貨FXをはじめよう!特徴から使い方までを画像付きでわかりやすく解説します。
BITNEXTは、Binanceなどの仮想通貨取引所が日本人向けのサービス提供を停止している中、今後人気がでてきそうな取引所として注目されています。
BITNEXT(ビットネクスト)とは
BITNEXT(ビットネクスト)は、2021年設立、2022年1月11日(水)からサービスが開始された新しい仮想通貨取引所です。
「最安手数料」と「還元率No.1」をコンセプトにしており、パナマ共和国の金融ライセンス(Company Number: 155702680 Incorporation Date: 24 February 2021)を取得しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
サービス名 | BITNEXT(ビットネクスト) |
公式サイト | https://bit-next.com/ |
公式ブログ | https://blog.bit-next.com/ja/trading-tools-ja/ |
運営会社 | BITNEXT(ビットネクスト) |
金融ライセンス | パナマ共和国の金融ライセンスを取得 Company Number: 155702680 Incorporation Date: 24 February 2021 |
項目 | 詳細 |
---|---|
取扱通貨ペア | ・BTC無期限(BTCUSD,ETHUSD,XRPUSD) ・USDT無期限(BTCUSDT,ETHUSDT,XRPUSDT) |
レバレッジ | ・最大100倍 |
ゼロカットシステム | ・あり(追証なし) |
ボーナス | ・リワードプログラム |
手数料 | ・取引手数料 ・資金調達率(ファンディングレート)による手数料 ・出金手数料 ※入金手数料は無料のためなし |
入金方法 | ・仮想通貨を送金して入金(BTC,USDTに対応) ・銀行振込で仮想通貨を購入して入金(BTC,USDTに対応) |
出金方法 | ・仮想通貨を送金して出金(BTC,USDTに対応) |
スマートフォンアプリ | ・リリース予定あり |
BITNEXTをおすすめしたい人
- 取引手数料を安く抑えたい
- 新しくメインで使える取引所を探している
BITNEXTのおすすめポイント
BITNEXTのおすすめポイント
- 取引手数料が業界最安値レベル
- レバレッジを最大100倍までかけられる
- ゼロカットシステムが採用されている
- 充実した機能(統合板・売買成立音)を兼ね備えた次世代UI
- ギルド報酬システムがリリース予定
- 「リワードプログラム」で取引高に応じて豪華賞品が貰える
- 日本語対応が充実している
- 今後リリース予定の機能・サービスが複数あり
取引手数料が業界最安値レベル
仮想通貨取引所では取引する際に、メイカー手数料/テイカー手数料がかかるのが一般的ですが、BITNEXTはそれらの取引手数料がかなり安くなっています。BITNEXTの手数料は以下の通りです。他の取引所と比較しても業界最安値レベルであることがわかります。
取引所 | メイカー手数料 | テイカー手数料 |
---|---|---|
BITNEXT | 0 | 0.05% |
Binance | 0.02% | 0.04% |
FTX | 0.02% | 0.07% |
Bybit | -0.025 | 0.075% |
GMO | -0.01 | 0.12% |
Bitbank | -0.02 | 0.12% |
【参考】1BTCを売買するときの手数料(1BTC=500万円の場合)
- 板に注文を並べて取引する場合・・・手数料無料(メイカー手数料=0のため)
- 板に並んでいる注文を消費して取引する場合・・・2,500円程度(BTC500万円×メイカー手数料0.05%=2,500円)
メイカー手数料とは
メイカー手数料とは、板に注文を並べて取引を行う際にかかる手数料。板に注文を並べることでマーケットの流動性が高まるため、テイカー手数料よりも優遇されやすい傾向あり。取引所によってはマイナス手数料(注文をだすことで逆に手数料が貰える)などのキャンペーンを実施している場合もあり。
テイカー手数料とは
テイカー手数料とは、板に並んでいる注文を消費して取引を行う際にかかる手数料。板の注文を消費することでマーケットの流動性を下げるため、メイカー手数料よりも冷遇される傾向あり。
レバレッジを最大100倍までかけられる
BITNEXTでは、最大888倍のレバレッジ取引が可能です。
国内の仮想通貨FXの場合、金融庁によって最大レバレッジが2倍に規制されていますが、BITNEXTでは最大100倍までレバレッジをかけることが可能です。また、最大100倍のレバレッジ倍率は海外の仮想通貨FXの中でも高く、資金力を活かした自由度の高い取引を行うことができます。
レバレッジ規制 | |
---|---|
国内の仮想通貨FX | 最大2倍の規制あり |
海外の仮想通貨FX | 国の法律によって異なる 最大100倍のレバレッジ制限を設けて運営している業者が多い |
高い倍率でのレバレッジ取引が行えることによって、少ない資金でも大きな利益を狙ったり、証拠金維持率に余裕を持たせた取引を行うことが可能です。
資金 | レバレッジ倍率 | 取引可能額 |
---|---|---|
10万円 | 2倍 | 最大20万円相当 |
100倍 | 最大1,000万円相当 |
レバレッジとは
レバレッジとは、自分の資金を担保にして借り入れを行い、自己資金を膨らませて取引を行う方法です。通常、10万円では10万円分の取引しかできませんが、レバレッジをかけることで、レバレッジ2倍なら20万円相当、レバレッジ100倍なら1,000万円相当の取引を行うことが可能です。
安心のゼロカットシステムが採用されている
BITNEXTのレバレッジ取引には、ゼロカットシステムが採用されているため、追証(借金)の心配なく取引を行うことが可能です。
レバレッジ取引では、大きく損をしたときにマイナス損失が発生する可能性がありますが、ゼロカットシステムが採用されていることによって、後からマイナス損失分の請求がくる心配がありません。
仮にマイナス損失が発生しても、BITNEXT側がマイナス分の損失を補填して、口座残高をマイナスから0にリセットしてくれます。あとから請求がくる心配がないので安心して取引することが可能です。
ゼロカットシステムとは
ゼロカットシステムとは、口座残高がマイナスになった場合に、FX業者がマイナス損失分を補填してくれる制度です。仮に口座残高がマイナスになっても、業者側がマイナス分の損失を補填して、口座残高をマイナスから0にリセットしてくれます。
海外FXではゼロカットシステムの採用が義務付けられており、この制度によって高い倍率でのレバレッジ取引を行った場合でも借金の心配なく取引を行うことが可能です。
充実した機能(統合板・売買成立音)を兼ね備えた次世代UI
BITNEXTは、取引画面のユーザーインターフェイスが精錬されており、とても使いやすいです。
また、複数の取引所の板情報をまとめて表示できる統合板、他取引所の取引情報を音で知らせてくれる売買成立音などの機能を備えており、機能面でもトップクラスの取引環境と言えます。
BITNEXT取引画面のおすすめ機能
- 複数取引所の板情報をまとめ確認できる統合板
- 他取引所の取引情報を音で知らせてくれる売買成立音
複数取引所の板情報をまとめ確認できる統合板
BITNEXTの統合板では、複数取引所(BITNEXT、Binance、FTX、Bybit、BitMEX)の板情報をまとめて1つの画面で確認できます。通常、マーケットの動向を知るには、他取引所の板状況・建玉比率・約定情報を確認する必要がありますが、BITNEXTではそれらを1つの画面で確認することが可能です。
他取引所の取引情報を音で知らせてくれる売買成立音
売買成立音はイナゴフライヤー(https://inagoflyer.appspot.com/btcmac)のようなもので、他取引所の注文状況をまとめて確認でき、また注文状況を取引所ごとに異なる音で知らせてくれます。1秒単位で注文数状況を視覚・聴覚で確認できるため、スキャルピング取引など細かい取引を行う方に特に重宝される機能になります。
ギルド報酬システムがリリース予定
BITNEXTでは今後、「ギルド」と呼ばれるミッション型の報酬システムがリリース予定です。
詳細は不明ですが、BITNEXTの全ユーザーは「ゼウス」「ポセイドン」「ハデス」のギルドに分かれミッションに参加し、報酬獲得を目指す仕様になりそうです。※詳細がわかり次第随時更新
「リワードプログラム」で取引高に応じて豪華賞品が貰える
BITNEXTでは取引高に応じてポイントが貯まり、豪華賞品と交換することが可能です。BITNEXTは取引手数料が安いですが、そこからさらにリワードプログラムによってユーザーへの還元が行われます。
賞品もかなり豪華な内容になっており、メルセデスベンツ A-Class、ヨーロッパ旅行、デロンギコーヒーマシン、ゲーミングノートPC、iPhone13 Pro Max…など、ジャンルを問わず様々なアイテムが用意されています。
ポイントは1,000USドルの取引につき、1ポイント付与される仕様で、他にもミッションをこなすことでポイントを獲得できます。レバレッジを活用することで、効率よくポイントを稼いでいくことができそうです。
日本語対応が充実している
BITNEXTの公式サイトを見ると、自動翻訳されたような片言の日本語ではなく、違和感のない日本語でサイトが作られており安心感があります。また、日本人向けにTwitterやYoutube・LINEなどのアカウントも開設されており、情報がキャッチアップしやすくなっています。
アカウント名 | リンク | |
---|---|---|
公式Twitter | BITNEXT(グローバルアカウント) | @BITNEXT_global |
BITNEXT Japan(日本向けアカウント) | @BITNEXT_JP | |
BITNEXT Fann(日本向けマーケットアカウント) | @bitnext_fann | |
公式Youtube | BITNEXT official | BITNEXT official |
公式LINE | BITNEXT日本語サポート | BITNEXT日本語サポート |
今後リリース予定の機能・サービスが複数あり
BITNEXTはまだリリースされて間もない取引所ですが、これまでに取引画面の改善、取引銘柄の追加、入金方法の追加などのアップデートが行われており、今後も複数の機能アップデート・サービスリリースを控えています。
”BITNEXTアプリ”や”ギルド報酬システム”など、取引の利便性・収益向上に関連したサービスリリースも予定されているため、今後に期待です。
今後リリース予定の機能・サービス
- BITNEXTアプリのリリース
- ギルド報酬システムのリリース
- 取扱銘柄の追加
- 定期的なキャンペーンの実施
BITNEXTのいまいちポイント
BITNEXTのいまいちポイント
- 取引銘柄が少ない
- サービスが開始されたばかりで板が薄い
- 両建てができない
取引銘柄が少ない
2022年5月時点、BITNEXTで取引できる銘柄は、BTC,ETH,XRPとUSD,USDTの掛け合わせによる計6種類となっており、他の取引所と比べるとまだまだ少ない状況です。サービス開始時はBTCUSD/ETHUSDの2種類のみでしたが、その後XRP,USDTが追加された経緯があるため、今後も取引銘柄が増える可能性があります。
直近でBTC,ETH,XRP以外の仮想通貨を取引したい場合は、他の取引所を利用する必要があります。
2022年1月:XRPUSDが追加されました
2022年3月:BTCUSDT,ETHUSDT,XRPUSDTが追加されました
サービスが開始されたばかりで板が薄い
2022年1月に開始されたばかりのサービスなので、他取引所に比べるとまだ板が薄い状況です。今後、利用者と注文が増え、板が安定していくことが望まれます。
両建てができない
BITNEXTの取引では、ポジションを両建てすることができません。反対の注文を入れるとポジションが相殺されます。長期目線でロングのポジションを保有しつつ、短期でショートを入れたい場合などに対応が難しい状況です。両建て実装の要望がでているので、こちらも今後の実装に期待です。
口座開設するなら今がチャンス!キャンペーン・イベント情報
BITNEXTで実施中のキャンペーン
- 「BITNEXT龍王戦」が開催(5/9〜5/31まで)
- 「BITNEXTミニ龍王戦」が開催(5/9〜5/31まで)
- 龍王戦記念!入金ボーナスキャンペーン(5/16〜6/16まで)
「BITNEXT龍王戦」が開催
5/9〜5/31の期間で、「BITNEXT龍王戦」が開催されます。参加者総勢21名が本気のトレードバトルを行い、賞金1,000万円と初代龍王の座をかけて戦います。参加メンバーには、Z李さん(@shinjuku_sokai_)、ししゃもんさん(@komochi4xamo)など、人気インフルエンサーが複数エントリーされており、白熱した戦いになることが予想されます。
「BITNEXTミニ龍王戦」が開催
BITNEXT龍王戦の開催にあわせて、全員が参加できる「BITNEXTミニ龍王戦」も開催されます。証拠金500USDT以上を取引している人なら誰でも参戦することができ、龍王の損益を超えることができれば、賞金100万円を山分けする権利を獲得できます。
ルール : 期間内龍王の損益を超えた方が対象(損益=総利益/総入金額)
証拠金 : 500USDT以上
賞金 : 100万円(山分け方式)
期間 : 5/9 0:00 〜 5/31 24:00
BITNEXTはユーザー数が少なく、賞金山分けのライバルがまだまだ少ない状況です。口座開設も5分で完了するため、ぜひこの機会に口座開設して「BITNEXTミニ龍王戦」に参加しましょう。
龍王戦記念!入金ボーナスキャンペーン(5/16〜6/16)
第1回龍王戦の開催を記念して、上限5,000USDTの入金ボーナスキャンペーンが実施されます。
獲得できるボーナス割合は1回あたりの入金金額に応じて変動し、10%〜最大50%のボーナスを獲得できます。期間中は上限5,000USDTに達するまで何度でも入金できるため、取引を始めるなら今がチャンスです。
入金金額 | ボーナス割合 |
---|---|
~1,000USDT | 10% |
1,001~3,000USDT | 20% |
3,001~5,000USDT | 30% |
5,001~10,000USDT | 50% |
BITNEXTで口座開設〜取引を始めるまで
BITNEXTの口座開設はとても簡単で、5分程度で手続きが完了します。
口座開設後はすぐにBTCを入金して取引を開始することが可能です。本人確認を行っていない場合は1日あたり2BTCの出金制限があるため、出金制限を解除したい場合も同じく本人確認を行う必要があります。※国内の取引所とは異なり、本人確認は必須ではなく任意
口座開設〜取引開始までにやること
- 口座開設(最短5分で口座開設、入金・取引開始可能、1日あたりの出金上限2BTC)
- 本人確認(1日あたりの出金制限解除)
- 2段階認証(セキュリティ向上)
- 入金
口座開設〜取引開始までに必要なもの
- メールアドレス(Gmail/Yahoo!メールなども可)
- 個人情報(居住国/氏名/住所/生年月日)
- 本人確認書類の写真(運転免許証/パスポート/在留カードのいずれか)
- Google Authenticatorアプリ(iPhone/Android)
それでは口座開設方法を具体的に見ていきましょう。
BITNEXTの口座開設
BITNEXT公式サイトにアクセス
下記のボタンからBITNEXT公式サイトにアクセスしてください。
「口座開設をする」ボタンを選択
BITNEXT公式サイトにアクセスしたら、「口座開設をする」ボタンを選択してください。
※サイトが英語表記になっている場合は、PC版はページ右上の「EN」を「日本語(JA)」に変更、スマホ版はページ左上のメニューを開き、「EN」を「日本語(JA)」に変更できます。
メールアドレスなどの情報を入力
メールアドレス/パスワードを入力、利用規約に同意して「サインアップ(=登録する)」ボタンを選択してください。
確認コードの入力
登録したメールアドレス宛に6桁の確認コードが届くので、確認コードを入力して「送信」ボタンを選択してください。
確認コードが届かない場合
- 登録したメールアドレスに間違いがないか確認
- 迷惑メールフォルダに割り振られていないか確認
- 上記に該当しない場合は、カスタマーサポートに連絡
- メール : support@bit-next.com
口座開設完了
確認コードが問題なければ、その場で口座開設が完了し、取引画面が表示されます。口座開設開設後はすぐにBTCを入金して取引を開始することができます。
口座開設でできるようになること
- 口座への入出金(1日あたり2BTCの出金制限あり)
- 仮想通貨の取引
BITNEXTの本人確認
マイページにログイン
取引画面右上にあるアカウントマークから、「マイページ」を選択してください。
本人確認ページに移動
マイページが開いたら、「本人確認」を選択してください。
必要情報を入力、本人確認書類を添付して提出
本人確認ページが開いたら、「居住国」「氏名」「住所」「生年月日」を入力、本人確認書類(運転免許証/パスポート/在留カードのいずれか)を添付して、「送信」ボタンを押してください。
「氏名」「住所」は日本語表記で大丈夫です。本人確認書類で転免許証/在留カードを提出する場合は両面、パスポートを提出する場合は顔写真面と所持人記入欄の添付が必要になります。
本人確認の承認までに1営業日ほど時間がかかります。審査中は「お送りいただいた本人情報を確認中です。確認完了次第メールにてお知らせいたします。」と案内が表示された状態になります。
本人確認完了
本人確認完了メールが届いたら、本人確認は完了です。1日あたり2BTCの出金制限が解除されます。
本人確認でできるようになること
- 1日あたり2BTCの出金制限解除
BITNEXTの2段階認証
BITNEXTでは、Google Authenticatorアプリを使って2段階認証の設定を行うことが可能です。第三者による不正アクセスを防ぐことができるので設定をおすすめします。
2段階認証のやり方
- Google Authenticatorアプリダウンロード
- マイページにログイン
- セキュリティページに移動
- 2段階認証を有効化
- Google Authenticatorアプリと紐付け
- 2段階認証完了
2段階認証でできるようになること
- セキュリティの向上
2段階認証のやり方を画像付きで確認したい場合は、下記ページを参照してください。
BITNEXTの入金
ここまで準備ができたら、あとは入金を行なって取引を開始しましょう。2020年5月現在、BITNEXTの入金方法には、BTCまたはUSDTを送金して入金する方法と、銀行振込でBTCまたはUSDTを購入して入金する方法の2種類があります。
入金のやり方
- 仮想通貨を用意する
- BITNEXTの入金アドレスを確認する
- 送金手続きを行う
入金でできるようになること
- 仮想通貨のFX取引
入金方法を画像付きで確認したい場合は、下記ページを参照してください。
関連リンク BITNEXT(ビットネクスト)の入金方法
関連記事
”BITNEXT”を知る
- 閲覧中 BITNEXT(ビットネクスト)で仮想通貨FXをはじめよう!
”BITNEXTの使い方”を知る
- 関連リンク BITNEXT(ビットネクスト)の口座開設方法まとめ
- 関連リンク BITNEXT(ビットネクスト)の入金方法
- 関連リンク BITNEXT(ビットネクスト)の出金方法